根岸線山手駅徒歩8分の横浜市中区のピアノ教室の菊地です。やっと秋めいてきました。暑くてさぼっていた朝のウォーキング、今週から復活。
今日は楽しみにしていたヤマハさんの電子ピアノの講座でした。去年も受けたのだけど、まだまだ電子ピアノのことを知らなすぎるので受講。今までもヤマハさんは1年に一回は電子ピアノの講座をやってくれていたのかな?今年はクラビノーバ誕生から40周年の節目らしく特に力を入れているようです。
うちの教室の生徒さんもだけど、お家での練習は電子ピアノでレッスンではグランドピアノで受ける子が増加しているそう。ヤマハさんはどうしたらレッスンが長続きするか(音楽教室でやめる子が多いのだと思う)、アコースティックピアノらしい効果がえられるか研究開発しているようです。
今日の講座で使用した電子ピアノはクラビノーバCLP785クラビノーバで一番いいやつ。CLPのLとはレッスンのLだそう。クラビノーバレッスンピアノ。へえそうなんだ。そこに感心する私💦
今日のクラビノーバデモンストレーターさんも言っていましたが、、電子で練習するときは、適正なボリュームで。10がマックスだったら8で。ちゃんと音を出さないと自分の音がいいのか悪いのかわからない。もし5しか出せないのであればヘッドホンの使用をおすすめするそう。この785は音の減衰が長くて、音ののびを感じながら弾くことができるそう。弾いてみたいな。
☆自宅で練習に使用するピアノのポイント☆
①ファーストピアノでしっかりと手のフォームなどの基礎が身につくこと。音を正確に聴いて自分の音がいいか悪いか判断できる演奏ができるようにする。
②実は買い替えをするタイミングが難しい。1回買ったらなかなか買い替えはしない。今ちょうどよい楽器ではなく、ワンサイズ大きめの服を選ぶよう気持ちで。
③練習環境をアコースティックピアノに近づけることで、上達しやすくなる。
1時間半の講座でしたがあっという間でした。面白かった。
ファーストピアノを選ぶのはすごーく大切です。今から買う人は経済的に許せばなるべくいい機種を楽器店でお買いくださいね。
カワイでも同じような講座やってくれないかな。
昨年書いたブログ参照まで