ピアノレッスンをする先生と笑顔の生徒さんの写真

レッスン概要

対象年齢

4歳~

※現在大人の生徒さんのレッスンはしておりません。

レッスン回数

 

年間44回(月3~4回)※お弾き初め会、夏の発表会含む

☆レッスン時間

月曜日から金曜日 14時30分から19時30分

土曜日 9時30分から18時00分

(日曜日、祝日、5週目は基本お休みです)

レッスン料

未就学児レッスン 1回30分 6,000円/月
通常ピアノレッスン 1回45分 9,500円/月
ピアノチャレンジコース 1回60分 12,500円/月

※中高生にかぎり月2コースもあります。

※入会金、設備費はありません。
※進度による料金アップはありません。

※時間に余裕をもって丁寧にレッスンをし、お母さまとのコミュニケーションを大切にしています。

レッスン内容・教材

「自分で楽譜を読み、音楽を作っていける力」を身に付けるため、音楽の基礎(譜読み、リズム、記号、聴き取り等のソルフェージュや楽典)にも力を入れて、充実したレッスンを致します。

幼児さんは、脳科学から生まれたソルフェージュメソッド『音符ビッツ』の教材を使い、その後のピアノレッスンへつなげていきます。小学生でも読譜の苦手な生徒さんには使っています。

ピアノ実技レッスンでは、『オルガンピアノの本』、『ぴあのどりーむ』、『ピアノひけるよジュニア』、『トンプソン』、『バーナム』『はじめてのギロック』等の教材を使用します。教本は色々ありますが、1曲つづ、しっかり仕上がるようにレッスンしていきます。幼児期にお家での練習の習慣がつくかつかないかで、その後のピアノ人生が決まっていきます。

お家での練習の大切さ

Q. ディズニーやジブリなど弾きたい子にはどうしていますか?

当ピアノ教室では、通常レッスンではクラシック中心にレッスンしています。

ジブリやディズニーを演奏したい場合は、発表会の連弾コーナーで楽しむ事ができます。

レッスン環境

完全防音室で、音に気兼ねなくレッスンを受けられます。

2台のグランドピアノで効率良く学ぶことができます。

  • Shigeru Kawai  SK-2
  • ベヒシュタイン L-165

2023年4月から Shigeru Kawaiを使用しています。すばらしい音色です。幼い時から本物の音を聴き、触れる事ができます。

 

※生徒さんにかぎり、グランドピアノで練習したい場合、空き時間に無料で練習ができます。

発表会、コンクール等のイベント

 2024年サマーコンサートの集合写真

当ピアノ教室では、人前でピアノを弾くチャンスが最低でも年2回あります。

 

ピアノ発表会

毎年夏、7月中旬~下旬に「サマーコンサート」と題するピアノ発表会をホールで開催しています。

発表会では、ご本人も親御さんも、前年よりも演奏がうまくなっていると必ず実感できます。

場所は抽選なので毎年違います。
過去には杉田劇場、ひまわりの郷、かなっくホール、関内ホールで開催しました。

選曲は3.4曲をピックアップしてご本人に決めてもらいます。
実力よりも少し難しい曲に挑戦して自信をつけ、次のレッスンへつないでいきます。

※参加費は8,000円~10,000円ぐらいです。

 

 

2023年サマーコンサートの様子

2024年サマーコンサートの様子

お弾き初め会

1月中旬以降に小さな会場を借りて、お弾き初め会(ピアノ演奏、かるた取り、おやつタイム等)をしています。

保護者の皆さんもご一緒にお茶して、和気あいあいの楽しい会です。

※コロナ禍2021年から2024年まで演奏のみでしたが今年2025年は少し元の形に戻りました。

※参加費は2,000円~3,000円ぐらいです。

 

 

 

 

 

コンクール

2018年から、菊地からお誘いして親御さんがOKの場合、コンクールに参加してもらっています。

より深く曲を勉強することができ、何度もステージ演奏することで大きく成長します。

同年代のお友達の演奏を聴くのも良い経験となります。