今日は綱島のミズキーホールで行われた、西本裕矢さんの公開リハーサル演奏会にお友達の先生と行ってきました!

タイトルは、「ショパン国際ピアノコンクール 全プログラム演奏会」。その名の通り、今年10月に出場予定のショパンコンクールで実際に弾く曲を全部、生で通して演奏してくれるという贅沢すぎるコンサートでした。

ミズキ-は生徒ちゃんのコンクールと連弾のセミナーで来たことがあります。戸塚のさくらプラザとはまた違った雰囲気の素敵なホールです。

まず言いたいのは…本当に「リハーサル」って呼んでいいの?ってくらい完成度が高かった。あんなに弾き続けても大丈夫な体力とお指にびっくり‼️

印象に残ったのはやっぱり、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ。何度聴いても良い曲だわ。それからマズルカも良かった。

それぞれの曲に、自然なアーテュキュレーションと丁寧さとエネルギーが共存していて、「これが世界に挑む演奏なのね」感心とため息。すごい👍

たった1人で、あれだけの曲を全部通して演奏するって、体力も精神力も相当だと思う。でも西本さんは、終始落ち着いていて、ニコニコしていました。汗はすごかったけど。

これから始まるショパンコンクール本番、絶対応援したくなったし、あのステージで彼の音楽がどんな風に響くのか、今から楽しみです。あっと小野田有紗さんも楽しみ😊

YAMAHAの最新のコンサートグランド。ショパンコンクールでは、奏者がどのピアノを選ぶかも楽しみの一つ。今回はベヒシュタインも半世紀ぶりに参加。西本さんはYAMAHAかな?