根岸線山手駅徒歩8分の横浜市中区のピアノ教室の菊地です。
10月の3連休は台風の影響もあり、あいにくのお天気でした。教室では土曜日は通常レッスン。日曜日とスポーツの日はブルグミュラーコンクールでした。
今年は8名の生徒さんが挑戦しています。会場や日程がそれぞれ違うため、毎週のように誰かの本番があります🎹
今日までに4人が出場し、全員が予選を通過しました(予選優秀賞👏✨)
まずはひと安心。私もホッとしています。
中でも小学2年生のなかよし3人組。それに皆、初コンクール‼
そのうち2人は、なんと今年の2月と3月にレッスンを始めたばかり!
春にはまだ「ドってどこ?」と言っていたのに、今は立派にステージで演奏しています。
コンクールはどうしても結果に目がいきがちですが、
実は一番の成長は“あの独特の緊張感”の中にあると思っています。
手が冷たくなったり、ドキドキしすぎて音抜けしたり…頭真っ白になったり…(笑)
それでも一度、二度と経験を重ねることで
「自分の力を出す感覚」が少しずつつかめていくのです。
場数を踏むことは、ただ慣れるだけでなく
自分を信じる力を育てること。
その経験こそ、何よりの宝だと思います✨
残る4人もこれから本番です。
秋のピアノシーズン、もう少しドキドキが続きそうです🍁