根岸線山手駅徒歩8分の横浜市中区のピアノ教室の菊地です。
ブルグミュラーコンクールの後期がはじまりました。
4人が出場予定でしたが、残念ながら1人は前日から発熱…。
弾き合い会では「熱だけどピアノは弾けそう!」と弾きにきたのですが
本番当日には熱がぐんと上がってしまい、泣く泣くお休みとなりました。
本当に残念😢
3人の参加となりましたが、結果は——
2人が優秀賞(通過)1人が奨励賞✨
奨励賞の生徒さんは、ピアノを始めてまだ1年半ほど。
サマーコンサートが終わってすぐに譜読みを始め、約3か月コツコツと頑張ってきました。
途中ちょっと飽きちゃって、「この曲もうおなかいっぱい…」という時期もありましたが(笑)、
それでも最後までよく弾き切りました。えらい!
本番前には、みんな必ず教室に寄って“最終チェック”をしてから会場へ向かいます。
短い時間ですが、音の意識も高まり、気持ちもぐっと落ち着くようです。
「よしっこれで大丈夫」と自信を持って出発できるのが、何より大きいですね。
昨日の会場は小さめのサロンで、音の響きはやや控えめ。
12月の本選は大きなホールですから、
次はホールいっぱいに音を響かせられるよう、レッスンでも“響き貯金”していきたいと思います。



