根岸線山手駅徒歩8分の横浜市中区のピアノ教室の菊地です。ついに6月に入りました。早いです。

今年も教室の一大イベント「サマーコンサート」が7月に開催されます!
出演曲もほぼ決まり、生徒の皆さんは本番に向けて一生懸命取り組んでいます。

大きな舞台で、たった一人で演奏するというのは、本当にすごいこと。プレッシャーも大きい中で、皆さんよく頑張っています。でも、まだまだこれから。ここからどれだけ仕上げられるかが勝負です!

そんな中で、やっぱり少し残念に感じるのは、自宅練習が電子ピアノの生徒さん。
「家では弾けたのに、レッスンではうまくいかない」—— 特にハノンを速いテンポで弾いたり、16分音符の粒が転んでしまったりする場面では、鍵盤の重さや音の反応の違いが大きく影響します。

小学4年生くらいになると、自分自身でも「タッチの差」に気づいてくる子が多いです💦
すぐに生ピアノに変えるのは難しいこともあると思いますが、レッスンではピアノの構造を実際に見せたり、「おうちの3倍の深さで打鍵してごらん」と伝えたり、できる限りの工夫をしています。

本番の舞台は、スタインウェイのフルコンサートグランドピアノ。ホールも大きく、音をしっかり響かせることがとても大切です。残りの時間で「楽器を鳴らす力」を育てていきましょうね。

そして今年は、学校や習い事で忙しい生徒さんが多いため、教室に「サマーコンサート カウントダウンカレンダー」を貼ってます!
ぜひ見て、ちょっと焦ってください(笑)⏳✨

カウントダウンカレンダー作りました(作ったのは私じゃないけど)